お店の雰囲気
お客様のお店にお伺いすると、そのお店ごとに様々な雰囲気を感じます。
良い雰囲気、微妙な雰囲気・・・・
以前、お店を運営してた際、常々、感じていた事があります。
一人のスタッフが及ぼす
お店の雰囲気の影響力の大きさは
とても大きいものだと。
お店の雰囲気は
「一人明るい人がいれば、全体が明るくなり」
「一人雰囲気を壊す人がいれば
お店全体の雰囲気が悪くなる」
「まずはどんなときも自ら
お店の雰囲気をよくしようと、
いつでも自ら頑張ったものです。」
これはお店に限らず、
会社や家庭でも一緒ですよね!
雰囲気が悪い事を他人のせいにする前に
まずは自ら明るくする努力をしなければ、
よくなる訳ありません。
雰囲気とは、その場やそこにいる人たちが自然に作り出している気分。
また、ある人が周囲に感じさせる特別な気分
サービス業たるもの、お客様にいつでも特別な雰囲気を自然に醸し出したいものですね!